2014年7月アーカイブ

明日です!
夜です!!
雨天の場合は中止です!!! 
 
ちょっといつもと違う「新寺こみち市」
【陶cafe ソラSea土】は作陶集中期間のためお休みですが、
【陶工房 ソラSea土】は、夜のこみち市にお邪魔します(^_^)/ 
 
 
 
【新寺こみち市】  
 
とき:2014年7月28日(月) 17:00~21:00  
ところ:新寺2丁目蓮池公園+新寺小路緑道 
 
 
img009.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お寺やお墓の間のこみち。灯ろうが足元を照らします。 
夕涼みがてら、ちょっと怖いもの見たさで 
こみちに足を運びませんか? 
 
ソラSea土は、メルパルク側のブース、善導寺と孝勝寺の間の西側のはじっこにいます。 
蚊取り線香たきまくりで、皆さんのお越しをお待ちしております(^_^) 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうそう!浴衣でご来場の方、中学生以下の方にプレゼントがあるそうですよー! 
先着100名。新寺二丁目蓮池公園に設置する事務局テントに行ってみてくださいね。 
 
それでは、明日の夜、こみちでお会いしましょう(^_^)/ 
 
 
 
 
 【ソラSea土】TOPへ

2014.07.15 【作陶集中期間のお知らせ】

まずは、先日の梅カフェの報告です。 
 
DSC_0053.jpg 
青梅を使い、梅干しや梅酒づくりする方も多いと思いますが、
今回は、完熟した梅を使用。 
これくらい完熟していると、漬ける前からいい香り♪  
 
 
  
梅カフェのお客様と一緒に私も梅仕事(^_^)♪ 
へたを取り除き、梅を磨きます。 
 
DSC_0054.jpg塩は、石巻で作られている藻塩を使用。食いしん坊の私は、もちろん味見。 
塩なのに、まろやか~な甘みというか、うま味のあるお塩でした。 
自宅用に漬けるのであれば量も少ないので、少し贅沢なお塩を使うのもいいですね。 
  
 
 
私は、これに【陶cafeソラSea土】のハニートーストでもおなじみ 
「秋田県小坂町産 アカシアのはちみつ」を投入しました。 
どんな味になるかな~? 
 
DSC_0056.jpgDSC_0057.jpg 
そして、後からつけ込む、赤しその準備。塩をふり揉んで出てくる泡は、しその灰汁。 
これを2回絞って、あく抜きします。  
 
 
 
 
DSC_0059.jpg 
 
 
重しとなるのは、漬物袋に入れたお水!!漬物石が無いのは、寂しい気もしますが、 
これなら場所をとりません。石を足に落として、痛い目にあうこともないしね(笑) 
 
と、ここまでが当日の梅仕事。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、3日ほど経つと・・・・・。  
梅の頭がかくれるくらい、梅から水分が出てきました。
 
DSC_0067.jpgDSC_0068.jpg 
ここに、あく抜きした赤しそを投入。さらに1ヶ月ほど冷暗所で漬け込みます。 
 
 
 
お盆のあたり、3日ほど晴れが続く日をねらって、干す。この作業をして完成となります。 
 
8月は、作陶+焼成作業で秋田に帰ります。  
今回は、作品や粘土と共に梅干しにも300Kmの大移動してもらいましょう(笑) 
 
 
と、いうことで・・・・。 
 
 

IMG_7707.jpg誠に勝手ではございますが 
 
7月22日(火)~8月29日(金)まで 
 
作陶集中のため【陶cafe ソラSea土】の営業をお休みさせていただきます。 
  
 
9月1日(月)12:00~ 平日のみ 通常営業いたします。 
 
 
 
 
休みの多いカフェでご迷惑をおかけしております。 
カフェは夏休みとなりますが、私は暑さに負けず作陶がんばりまーす! 
 
ご理解とご協力をお願いいたします<(_ _)> 
 
 
 
 
【ソラSea土】TOPへ 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

仙台でも今日は、降ったり止んだり。たまに雷の音も(-_-;) 
台風の影響で、大雨や停電というニュースが続いています。  
 
DSC_0045.JPGのサムネール画像
 
大変な目にあわれている地域の方に心からお見舞い申し上げます。今後も各地で警戒が必要なようですが、どうか被害が最少で収まりまりますように。。。 
 
 
 
 
 
 
さて、今日はソラSea土の作品が新潟県にお邪魔するお知らせです(^_^)/ 
  
  
 
新潟県上越市にある高田城は、徳川家康の六男・松平忠輝公の居城でした。 
そこにお輿入れ(嫁入り)したのは、あの伊達正宗の娘、五郎八(いろは)姫。 
 
高田城の築城は、江戸幕府あげての大工事。 その指揮をとったのが政宗公という 
仙台と高田の深いつながりが400年の時を経て、グループ展開催のご縁となりました☆ 
 
    

『高田開府400年「城下町高田アートめぐり」』 
 
とき:2014年7月10日(木)~7月21日(月) 
   10:00 ~ 18:30 / 定休日: 水曜日 
ところ:新潟県上越市本町3丁目3-7 
    和雑貨 大杉屋 (大杉屋お馬出し店内) 
 
 
 
  
仙台から上越、大杉屋さんにお邪魔するのはこの3人\(^o^)/
 
【Ramiu】
Ramiu.jpg 



日常に天然石のいろどりを与えてくれる 
ハンドメイドアクセサリーデザイナーの加藤未恵子さん 

日常づかいできる天然石アクセサリー、 
大人がときめくイロドリをハンドメイドしています 
 
【Ramiu】facebookページ→こちらをクリック









【LITY】  
 
LITY.jpg   
LITYは、Little Innovation To Youの略
ハンドメイドで革製品などを製作する草刈博之さん 
 
あざやかな色合いの作品には、仙台ではおなじみ伊達氏家紋の一つ 
九曜がスタッズとして用いられているデザインも  

【LITY】facebookページ→こちらをクリック  
 
 
 
 
 
【ソラSea土】 
 
 
 
ご存知、ソラSea土のShihoこと、佐藤志保 
 
空や海をイメージした作品に、仙台の風をのせて
高田へ陶のうつわを届けます 
 
【ソラSea土】facebookページ→こちらをクリック  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨夜、新潟県上越市で空き家に落雷があり、消防車20台が出動する火災が起きたそうです。 
創業1592年(文禄元年)の老舗 越後高田の大あめやである大杉屋さん、 
火災は本店(大杉屋惣兵衛)近くだったとか。。。。

(-"-)台風もっと太平洋の方に行ってー!! 
 
  
 
 
【ソラSea土】TOPへ